【福岡県福岡市】大型LEDビジョン|屋外型LEDビジョン導入事例(MOFシリーズ)

導入実績

【福岡県福岡市】大型LEDビジョン|屋外型LEDビジョン導入事例(MOFシリーズ)

2023.05.19|

屋外型LEDビジョン
#導入実績

▲ クリックで画像が切り替わります

LEDビジョン詳細

昼夜問わず鮮明な映像で視認性を高める、完全防水・防塵仕様の屋外型LEDビジョン(MOFシリーズ)。

国道や幹線道路沿いの企業PR・広告運用において、高い訴求力を発揮します。

国道での企業PRに大型LEDビジョンを導入

株式会社後藤事務機様から「自社のPRと企業広告の効果的な運用方法を相談したい」とお話をいただきました。国道3号線という交通量の多い立地を活かし、より多くの方に情報を届けたいというご要望でした。

福岡県福岡市東区原田1丁目29番3号に、(W)4800mm×(H)2560mmの大型LEDビジョンを設置させていただきました。ピッチサイズ8mm、解像度600 x 320の高精細な映像で、自社のPRや企業広告の運用を目的としてご活用いただいています。

「実際の明るさや見え方を事前に確認できて安心でした」と担当者様からお声をいただきました。

実際のLEDの明るさやサイズ感を体感したい方は、

MINAMIHARA LED LABでの見学予約をおすすめします。

従来の看板では伝えきれなかった課題

これまでは一般的な看板での宣伝を行っていましたが、「せっかく国道沿いという好立地なのに、通行する車から情報が伝わりにくい」という課題を抱えていらっしゃいました。

特に夕方以降や雨の日には、看板の文字がぼやけて読みにくく、「もったいない立地を活かしきれていない」というもどかしさを感じていました。また、企業広告を掲載したい他社からの問い合わせも少なく、「もっと目を引く媒体があれば」という思いが募っていたそうです。

明るく鮮明な映像で情報発信力が大幅向上

導入後は、国道3号線を通る多くのドライバーから「とても目立つ」「映像がくっきり見える」というお声をいただいています。昼夜を問わず鮮明な映像表示が可能になり、企業PRの効果が格段に向上しました。

項目 従来の看板 LEDビジョン導入後
視認性 天候・時間帯で左右される 24時間クリアな表示
情報量 固定の限られた内容 動画・画像で豊富な表現
広告効果 限定的な訴求力 高い注目度と記憶性
メンテナンス 定期的な張り替えが必要 長期間安定稼働

さらに、他企業からの広告掲載の問い合わせも増え、新たな収益源としても機能しています。

LEDビジョンの詳細資料や導入事例をまとめた資料は、

こちらからダウンロードできます。

立地を活かした効果的な情報発信の実現

今回の導入により、交通量の多い国道沿いという立地のメリットを最大限に活用できるようになりました。LEDビジョンの高い視認性により、通行する多くの方に確実に情報を届けることが可能になっています。

同様の立地条件をお持ちの企業様にとって、効果的な情報発信手段として大いに参考になる事例といえるでしょう。

安心のサポート体制で導入から運用まで

導入前のラボ見学では、実際の明るさや映像品質をじっくりとご確認いただきました。「昼間の太陽光の下でもしっかりと見える明るさに驚いた」とのお声をいただいています。

設置後も、操作方法のご説明から日常的なメンテナンスまで、丁寧にサポートさせていただいています。LEDビジョンが初めての方でも、安心してご活用いただけるよう、私たちがしっかりとお手伝いいたします。

交通量の多い立地で効果的な情報発信を実現する屋外型LEDビジョン(MOFシリーズ)。


詳細な仕様や他の事例は商品ページをご覧ください。

設置場所

〒812-0063
福岡県福岡市東区原田1丁目29番3号

 

そのほかの導入実績

導入実績一覧