節目を迎える特別な日、その感動を全員で共有するために。
レンタルLEDビジョンは、記念式典や周年行事など、大切な場面を鮮明な映像で支えます。
宗像青年会議所創立50周年記念式典での大型LEDビジョン設置
宗像青年会議所様から「創立50周年という節目の記念式典を、参加者全員に感動を届けられる形で開催したい」というご相談をいただきました。会場は歴史ある宗像大社で、2024年11月22日に大型LEDビジョンを設置させていただくことになりました。
▶︎参考|宗像青年会議所創立50周年記念式典
今回設置したのは、幅4500mm×高さ2500mmの大型LEDビジョン(ピッチサイズ3.9mm)です。「50年という歴史の重みを、来場者全員に鮮明に伝えたい」と担当者様からお話しいただき、レンタル対応で記念式典を支援いたします。
式典という特別な日だからこそ、技術面での不安を感じることなく当日を迎えていただけるよう、事前の現地確認から設営まで丁寧にサポートさせていただきました。
実際のLEDの明るさやサイズ感を体感したい方は、
MINAMIHARA LED LABでの見学予約をおすすめします。
従来の課題:記念式典にふさわしい映像環境への不安
「創立50周年という大切な節目を、本当に印象深い式典にできるだろうか」。担当者様からは、そんな想いをお聞かせいただきました。
宗像大社という格式高い会場で、衆議院議員宮内秀樹様、宗像市長伊豆美沙子様、福津市長原﨑智仁様をはじめとするご来賓の皆様、福岡ブロック協議会や県内各LOMの理事長、そして歴代理事長などOBの諸先輩方をお招きする記念式典。「後方の席からでも、50年の歩みを紹介する映像や資料がはっきり見えるだろうか」「音響や照明と合わせて、本当に感動的な演出ができるだろうか」という心配をお持ちでした。
特に屋外での開催ということもあり、「天候や日光の影響で映像が見づらくなったらどうしよう」という不安も抱えていらっしゃいました。50年という歴史の重みを、参加者全員に確実に届けたいという強い想いがひしひしと伝わってきました。
導入後の変化:全員が一体となれる感動的な式典の実現
LEDビジョン設置後、「どの席に座っていても、映像が鮮明に見える安心感が生まれた」と担当者様からお聞きしました。参加者からは「50年の歴史がよく分かった」「映像がとても美しくて感動した」といった声が多数寄せられたそうです。
項目 |
従来の不安要素 |
LEDビジョン導入後 |
視認性 |
後方席からの見えにくさ |
全席から鮮明に視認可能 |
天候対応 |
屋外での日光や天候の影響 |
高輝度で明るい環境でも明瞭 |
演出効果 |
映像の迫力不足 |
大画面での迫力ある演出 |
参加者の満足度 |
見えない・聞こえないストレス |
全員が一体感を持って参加 |
「来賓の皆様にも『素晴らしい式典でした』とお褒めの言葉をいただけて、本当にホッとしました」とのお言葉をいただき、私たちも嬉しく思います。
LEDビジョンの詳細資料や導入事例をまとめた資料は、
こちらからダウンロードできます。
記念行事での映像演出が組織の結束力を高める意義
今回の事例は、青年会議所という地域の重要な組織が、節目の年に映像技術を活用して絆を深めた好例です。単なる情報伝達ではなく、50年の歩みを振り返り、次の50年への決意を共有する場として、LEDビジョンが果たした役割は大きなものでした。
記念式典や周年行事を検討されている他の団体様にとっても、「参加者全員が感動を共有できる環境づくり」は共通の課題です。映像が鮮明に見えることで、組織への帰属意識や誇りがより深まることを、今回改めて実感いたします。
安心してお任せいただける導入サポート体制
記念式典のような大切な行事では、「当日に技術的なトラブルが起きたらどうしよう」という不安があるものです。私たちは事前の現地調査から設営、当日のサポートまで、一貫して対応いたします。
「初めてのLEDビジョン利用でしたが、スタッフの方が丁寧に説明してくださり、安心して当日を迎えることができました」というお声をいただけるよう、お客様の立場に立ったサポートを心がけています。記念行事や式典での映像演出をご検討の際は、まずはお気軽にご相談ください。レンタル対応も含め、ご予算や用途に応じた最適なご提案をさせていただきます。
レンタルLEDビジョンなら、屋内外問わず高輝度で鮮明な映像を実現し、会場規模や演出に合わせた柔軟な設置が可能です。
仕様や他の導入事例も商品ページでご覧いただけます。
記念行事や式典で「全員が感動を共有できる環境」をお求めの方は、ぜひ詳細をご確認ください。
設置場所
福岡県宗像市田島2331