LEDビジョン特集

長崎市に大型LEDビジョン『大波止ビジョン』が登場

長崎県長崎市の中心部、大波止に大型LEDビジョン「大波止ビジョン」を設置しました。 ミナミハラLEDが運営する初のデジタルサイネージです。   地元の人々の日常的な通勤・通学のためだけでなく各観光地の経由地点にもなる大波止の交差点は、 平日でも約60,000台の交通量があり、様々な層の人々で賑わいを見せています。 また、長崎を代表する伝統的なお祭り「長崎くんち」の際には、奉納踊の通り道となります。   LEDビジョンの高さや位置は視認性に大きく影響し、高すぎると車や歩行者から見づらく効果も薄くなります。 「大波止ビジョン」は、県庁坂方面と長崎駅方面の2方面から見やすくなるよう、最適な位置と高さに設置されています。 車から自然に目に入ることで、短時間で効率的に多くの情報を伝えます。   大波止ビジョンでは随時、広告を募集しております。 詳細は下記の特設ページにてご確認くださいませ。 https://led.minamihara.co.jp/nagasaki-ohato-vision/    

設置場所

〒852-8127 長崎県長崎市元船町14